桜が咲き始めてる中も頑張っている田島車輌です!!
今年もこの時期が来ました。1年で一番入庫が多い3月です。
今年は去年に比べると少ないのですが…。残り1週間で満員御礼となるよう皆で頑張っていきます!!
撮影の為、下の工場に行くと岡崎君自慢のハイエースがイメチェンしてたので撮影してきました。
ご覧ください↓
まだゴールではないみたいです、これからも進化し続ける岡崎君と岡崎君のハイエースでした。
〒861-8043 熊本市東区戸島西6-13-45
0120-393-181桜が咲き始めてる中も頑張っている田島車輌です!!
今年もこの時期が来ました。1年で一番入庫が多い3月です。
今年は去年に比べると少ないのですが…。残り1週間で満員御礼となるよう皆で頑張っていきます!!
撮影の為、下の工場に行くと岡崎君自慢のハイエースがイメチェンしてたので撮影してきました。
ご覧ください↓
まだゴールではないみたいです、これからも進化し続ける岡崎君と岡崎君のハイエースでした。
雪が降りそうな天気の中、今日も頑張っている田島車輌です。
先週、11日に久しぶり釣部メンバー4人で牛深の磯へ行ってきました!!
大塚君、片岡君は仕事終わりそのまま直行、自分と坂君は夜中から合流で磯へ、、、。
今回は、大塚、緒方ペア。片岡、坂ペアで2対2に別れ1人づつ釣れた長さで競い合い、負けた方が帰りにモンスター(エナジードリンク)を買ってあげるというルールでプレイボール!
そんなに寒くも無かったので夜中からエギング。
画像無しですが大塚君がキロアップのイカさんGET(イカは伸びるので胴体のみ)の計測で
薄暗い中から投げ出し、日が上がり始め何の当りも無い中、、
向こう側で片岡君が魚とバトルしてるじゃないですか!!
いいサイズの平目GET!!
その後、またまた片岡君が格闘してるじゃないですか!!
次は、80UPの鰤です(本命)
今回は負けたかなと思っていた所、自分の竿にゴンゴンゴン?
60UPの真鯛ちゃんでした。
大塚君
坂君
その後、昼前くらいまで皆で投げ続けましたが何も無くゲームセット。
結果、片岡君の鰤VS自分の鯛+大塚君のイカでサイズは同等だったので引き分けとなりました。
色んな魚種が釣れて楽しい釣行となりました。また青物リベンジ!!
今日も元気に頑張っている田島車輌です!!
今回は下の工場の前が竹薮だった所を整地し車両置き場になった所を案内します。
上から見た風景。逆光ですいません。
舗装もばっちり
結構広いです。すぐに現車で埋まりますww
エンジン置き場&解体車両置き場
今ならキャッチボールもできます。
最後にどこかに坂君が隠れています。
すぐ解るのでヒントは出しませんww
以上、下の工場案内でした。
お待たせしました。久しぶりの釣ブログです!!
11~12日、13日で2組づつで別れいつもの牛深の磯へ
11日は大塚君、坂君コンビで仕事終わりそのままGO!!夜のうちに二人共イカさん数匹をGETしてました。
早朝、磯に渡り日が昇るのを待ち。。。
ドォ~ン!!
大塚君にHIT!!
80cmオーバーの鰤です!!おめでとう!!
昼前から波、風が酷くなり納竿。
続いて13日、片岡君と自分(のぼる君)コンビが磯へ
着いた時にはまだ波風が酷く青物一本で挑んだんですがBOZUのまま終わってしまったので釣する姿のみの写真をUPしておきますww
愛するドラド(鰤チューン)をキャストする片岡君
波に囲まれる自分。
こんな感じで今年も田島釣り部は仕事も釣りも頑張りますので宜しくお願いします。
明けましておめでとう御座います。
本年も田島車輌を宜しくお願い致します。
今年のお正月休みは長く、食って、呑んで、寝てのサイクルでいい感じに仕上がったので仕事と釣りと頑張りこれから絞っていきたいと思います。
ブログを見てくださってる方、メリークリスマス!!
今日も寒い中、頑張っている田島車輌です。
こちらで年末年始の営業のお知らせをさせて頂きます。
12月29日(日)~1月5日(日)までがお休みとなります。
1月6日からは通常営業で頑張りますので宜しくお願いします!!
今年もあっという間の1年でした、なかなか釣ブログも載せれなく(釣には行ってるんですがWW)
来年は頑張ってUPして行こうと思いますので楽しみにしてて下さい!!
もう数日あるのですが今年も大変お世話になりました。
新年も今年同様、田島車輌を宜しくお願い致します。
最近、本気で寒くなってきました田島車輌です。
今月、23日少し早めの忘年会を行ないました。今回は参加者が少なかったのですが・・・
藤崎宮近くの焼肉屋さんにて専務の乾杯でプレイボール!!
じゃじゃ~ん!!肉肉肉、酒酒酒!!
肉肉大塚君!!
毎度の事ながら騒がしいww
専務の方から白飯が旨いとのことで画像は無いのですが確かに旨かったです!!
皆で記念写真、若くは無いですが若手グループww
写真を撮ってるのに撮り返すボスww
自分の一本〆で1次会も終わりそのまま二次会へ
ここでも歌いまくり喋りまくり、毎年恒例の
片岡君のGLAY
これを聴けば今年も終わりだなぁと感じます。
他にも楽しい写真もあったのですが載せられませんでしたww
三次回、〆のラーメンまで釣部で行ったのですがこちらも写真が無いためご了承下さい。
片岡君の素麺・・・。
こんな感じで無事、田島車輌忘年会も御開きとなりました。
次回からは少しづつ釣ブログもUPしていこうと思いますので宜しくお願いします。
毎日頑張る田島車輌でした。
朝晩だいぶん涼しくなってきました田島車輌です。
今回は、今話題のペイペイを会社の方でも取り入れました!!
田島車輌でお買い物の際には是非ご利用下さい。
撮影 森永葵
朝晩だいぶん過ごしやすくなってきましたが昼間は暑すぎる田島車輌です。
今日は、今月16日に開催される藤崎宮のお祭り前に不知火会さんが会社の方に訪問されました。
どんちゃん騒ぎを見つめるボス。自分も昔は馬を引いてました、いや引かれてましたWW
皆さん楽しそうに盛り上がってました!!
本祭も暑いと思いますが元気一杯楽しんで下さい!!
朝からこの元気を貰い今日も頑張る田島車輌でした。
まだまだ暑い日が続いていますが汗を流しながら頑張っている田島車輌です。
お盆明けから嬉しい事に部品の注文が多く、3~4人体制で部品外し、梱包を行なっています。
午前中までにある程度部品を外し
梱包担当の坂君あまりの多さに嬉しそうです。午後も増えるのに…。WW
これから綺麗に洗浄し箱に詰めて発送します。
こんな感じに梱包され運送屋さんが来るのを待ちます。
よく見ると!!
坂君もパレットに載せられ送られようとしています。
午前中まで元気良かったのですが流石に夕方になるとバテバテでした。
こんな感じで毎日頑張ってる田島車輌でした。