毎日、炎天下の中頑張っている田島車輌です。
こちらでお盆休みのお知らせをさせていただきます。
8月11日(日)~8月15日(木)までの5日間がお休みとなります。
16日からは気合を入れてバリバリ営業していますので宜しくお願いします。
〒861-8043 熊本市東区戸島西6-13-45
0120-393-181毎日、炎天下の中頑張っている田島車輌です。
こちらでお盆休みのお知らせをさせていただきます。
8月11日(日)~8月15日(木)までの5日間がお休みとなります。
16日からは気合を入れてバリバリ営業していますので宜しくお願いします。
まだまだ梅雨が続く田島車輌です。
今回は前回に続き坂君の初チャレンジ!!現車のミッションを降ろす作業です。
ミッションだけを降ろすよりエンジンごと降ろした方が速いので今回はごっそり降ろしていきます。
まずはリフトで車を抱え下を覗き込み頭の中で段取りを組んでるフリをしますww
降ろし時に邪魔になるものを外し
エンジンルーム内の配線、室内辺りを外していきます。
エンジンルームの作業が終われば次は足廻りを降ろす作業にかかります。
なんか整備士っぽく見えてきます。後はリフトを下げ、ホース、配線等を外し
じゃじゃ~ん!!
ひとりでできるもん!!エンジン、ミッションが降りました。
ここから、エンジンとミッションを割りにかかります。
割れたら洗浄等をしパレットに固定し発送します。
ここまでしてリサイクルパーツとなりまた違う場所で役に立ってくれることでしょう!!
今日も初めての作業をしまた良か男になった坂君でした。
最近、雨もパラパラで蒸し暑くなってきている田島車両です。
今日はホーシングの注文ではなく、玉のみの注文が入り、坂君があまりばらした事が無いとの事でしたので
ベテラン片岡君を前にチャレンジしてみました!!
まずはリフトでホーシングを抱えオイルを抜いていきます。
それからドラムを外していきます。
ドラムが外れたらハブの穴の所の向こうに見えるナットを4個緩めていきます。
ここからが坂君の見せ場!!シャフトをフルスイングで抜きます。
中村ノリ元選手バリのフルスイングです!!
ようやく両方抜けました!!あとは玉が止まっているボルトをひたすら緩め
すんなり抜け終了です。
最後はバラすのを後ろからジッと見ていたトラと記念写真。
こんな感じで毎日頑張っている田島車両でした。
毎日暑い日が続いています田島車両です。
今日は坂君と部品外しに出かけてる時にあった出来事です。
運転席のシートが売れていた為、部品を外す車両を見つけ
草を掻き分け
到着。ドアを開けると….。
じゃじゃーん!!子猫が3匹生まれていました。
親猫はいなかった為、一度車から出してシートを外し、箱の中へ入れて戻してあげました。
早く育って旅立ってくれる事を願っています!!
もうすぐ平成から令和に替わろうとしていますが
元気に頑張っている田島車両です!!
ゴールデンウィークのお知らせをブログで照会させて頂きます。
4月28日(日)~5月6日(月)までがお休みとなります。
みんなでリフレッシュして明け7日からはバリバリ営業していますので宜しくお願いします。
3月末となり、最後の追い詰めとなりました!!
3月は1年で一番多く解体車が入る時期で、とても嬉しい事にバタバタになります。
車両置き場もご覧のとおり↓
皆様のお陰で沢山の車両を入庫する事が出来ました!!有難う御座います。
もう少し慌しい日が続くと思いますが、みんなで気合いを入れて頑張っている田島車輌でした!!
本日、下の工場に新車のリフトが納車されました。
岡崎君が大喜び!!
じゃじゃーん ↓↓↓
これから岡崎君にこなされてじゃんじゃん活躍していく事でしょう!!
今まで使用してきたリフトもどこかの置き場へ旅立つ予定です。
まだまだ寒い日が続きますが元気に頑張っている田島車輌でした。
明けましておめでとうございます。
本年も田島車輌を宜しくお願い致します。
はい!行ってまいりました初釣り2019
先週の5日に大塚君と自分と2人で牛深へ…。
大塚君は仕事終わりにそのまま直行!
夜のうちにイカさんゲット
自分も夜中に大塚君と合流してそのまま磯へ夜が明けるまでは時間があり、いつものごとく飲んだり食べたりしてむさ苦しい男2人で星を眺めたりと時間を過ごし…。
まだ薄暗い中からプレイボール!
ゴーン!きたぁぁぁ〜
去年、1匹も上げてない青物ちゃんです!
でもこれだけでは終わらない…。
朝から3連チャンで80弱の良型鰤を釣り上げちゃいました!
帰りはこの子達を担いで泳いで歩いて、腰に喝を入れてやりました!
今年は何か起こるかも…。
そんなこんなで本年も田島釣り部も宜しくお願いします。
22日(土曜日)毎年恒例の田島車両の忘年会が開催されました!!
なかなか皆揃って呑むことがないので毎年楽しみにしてます。
左奥からボス(社長)、今村さん、瀬崎さん。右奥から椎葉さん、専務。
片岡君
恥ずかしがりやの葵さん
解体コンビの左から大塚君、岡崎君。
いつも一緒にいるイタズラ大好きコンビ、左から自分と坂君。
こんな感じで愉快なメンバーで楽しい忘年会が開かれました。
そして、元気が有り余ってるメンバーで二次会へ…..。
毎年恒例の片岡君が真横でGLAYを熱唱しています!!
これを聞かないと年が越せませんww
そしてまだまだ元気なメンバー(ほぼ釣部メンバー)で三次会へ
最後の記念撮影!!
こんな感じで田島車両の楽しい忘年会は終わりました。
今年もいろいろありましたが、大きな事故、怪我等なく皆で頑張ってきました!
来年も田島車両を宜しくお願いします。
12月30日~1月4日まではお休みとなります。
朝晩がだいぶん冷え込む時期になってきました今日この頃。
社長がリフトとパレットを使い大きな平政を捌いていたのでカメラを向けてみました。
いい感じの台所が出来上がり解体開始
流石、解体屋さん。魚もじゃんじゃん解体していきます。
3枚におろした画像は取り忘れてしまい気づいたら小分けにされてましたww
社長の解体作業をずっと見つめていた愛犬トラ。
トラのなかでは食べさせてもらえると思っていたのかもです…。
そんなこんなで今日も頑張っている田島鮮魚ではなく田島車両でした。