blog

阿蘇市の廃車買取! 過去事例を紹介

  • 廃車買取コラム

今回は、熊本県阿蘇市での廃車買取の実際の事例と、阿蘇市における廃車買取可能地域について詳しく解説していきます。

田島車輌では阿蘇市および阿蘇郡など周辺地域での廃車買取にも対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。

 

阿蘇市の廃車買取実績

廃車買取・阿蘇市

ダイハツ デルタ 昭和52年式(1977年式) 走行距離:不明 廃車買取価格:29,700円

熊本県阿蘇市での廃車買取実績1台目は、1977年式のダイハツ・デルタです。

ボロボロで長期間放置されていた車を廃車買取させていただきました。レッカー作業も行わせていただきました。

 

阿蘇市の廃車買取:トヨタ・ラウム

トヨタ ラウム 平成18年式(2006年式) 走行距離:139,000km

廃車買取価格:119,900円

阿蘇市で廃車買取させていただいた2台目は、トヨタのラウムです。走行距離は約14万km、11万9900円で買取いたしました。

 

阿蘇市の廃車買取:ホンダ・フィット

ホンダ フィット 事故車 平成27年式(2015年式) 走行距離:121,000km

廃車買取価格:149,300円

熊本県阿蘇市での廃車買取実績3台目は、ホンダのフィットです。事故車でした。14万9300円で廃車買取させていただきました。

 

阿蘇市の廃車買取:ホンダ・ステップワゴンスパーダ

ホンダ ステップワゴンスパーダ 故障不動車 平成23年式(2011年式) 走行距離:134,000km

廃車買取価格:107,000円

熊本県阿蘇市での廃車買取実績4台目は、ホンダのステップワゴンスパーダです。故障不動車でした。

10万7000円で廃車買取させていただきました。

 

阿蘇市の廃車買取:日産ラフェスタ

日産 ラフェスタ 事故車 平成21年式(2009年式) 走行距離:146,000km

廃車買取価格:70,000円

熊本県阿蘇市での廃車買取実績5台目です。阿蘇市はお声をかけていただくケースも多く、廃車買取実績も豊富です。

今回は日産・ラフェスタ、事故車です。抹消手続きとレッカー作業も行いました。

廃車買取価格は7万円でした。

 

阿蘇市の廃車買取をした場所周辺

阿蘇市は、熊本県の北東部で、九州全体で見た場合、中央からやや上のあたりに位置しています。

東側は大分県とも隣接しており、地形としては阿蘇五岳を中心とする世界最大級のカルデラや広大な草原、そして比較的平坦地の多い阿蘇谷と、それを取り巻く阿蘇外輪地域で形成されています。

阿蘇特有の希少動植物など、豊富な自然と様々な地域資源に恵まれている歴史ある市です。

田島車輌の廃車買取は、熊本市からは少し遠く感じてしまうこともある阿蘇市全域および阿蘇郡やその周辺地域にも対応しており、便利にサービスを利用できます。

廃車買取の際、田島車輌までお持ちいただくことが可能なのか、不動車・故障車で動かせないのか、まずはご相談ください。

 

阿蘇市の観光スポット周辺でも廃車買取可能

田島車輌では、阿蘇市の中心地や観光スポット周辺でも、変わらず廃車買取が可能です。

以下、阿蘇市の代表的なスポットです。

 

【阿蘇市役所】

住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地504−1 TEL:0967-22-3111

【阿蘇神社】

住所:熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1 TEL:0967-22-0064

【草千里ヶ浜】

住所:熊本県阿蘇市草千里ヶ浜 TEL:0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)

【阿蘇中岳火口】

住所:熊本県阿蘇市黒川 TEL:0967-34-0554(阿蘇山上事務所)

 

阿蘇市周辺地域でも廃車買取可能:軽自動車/軽トラックなどまで

熊本市からはやや距離がある阿蘇市ですが、そのいずれの地域でも、田島車輌では廃車買取が可能です。

故障車・不動車・事故車のいずれであっても、また、普通車だけでなく軽自動車や軽トラック、最新のハイブリッド車などまで対応いたします。

まずはお問い合わせの上、お車の状態など、詳細情報をお知らせください。

 

廃車買取は田島車輌まで

熊本の廃車買取は田島車輌にお任せください。

 

参考:廃車買取した阿蘇市の特色

熊本県阿蘇市といえば、何といってもその観光の目玉は阿蘇山です。

大観峰からの眺めを楽しむもよし、中岳火口を目指してみるもよし、草千里を訪ねてみるもよし、思い思いの楽しみ方を見つけることができます。

そんな、魅力ある阿蘇市には以下のような特徴があります。

 

【阿蘇大観峰】

阿蘇市の廃車買取:阿蘇大観峰

阿蘇・大観峰は、内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰です。

標高約935メートル、直下の阿蘇谷(阿蘇市街地)との標高差は約400メートルで、阿蘇を代表する絶景スポットとなっています。

360度の大パノラマで阿蘇の街並みや阿蘇五岳、くじゅう連峰までをぐるりと一望できます。

秋から冬にかけて時折見られる早朝の雲海も、大きな魅力の一つです。

お土産店や食事処もあり、天体観測のスポットとしても人気を集めています。特に澄んだ夜空の下で見る星々は圧巻で、晴れた夜には天の川を含む多くの星座を観察することができます。

また、周辺の自然環境も豊かで、ハイキングやトレッキングが楽しめるコースが整備されています。

大観峰からは、阿蘇の美しい風景を眺めながら自然を満喫することができるため、アウトドア好きにも人気のスポットです。特に春から夏にかけては新緑の美しさや、周囲の野花が咲き誇る風景が魅力です。

標高が高いため、季節によっては気温が低く、特に冬場は積雪することもあります。冬季の訪問時には、防寒対策を忘れずに行くことをおすすめします。

 

【阿蘇中岳火口】

阿蘇市の廃車買取:阿蘇中岳火口

何度も繰り返された大規模な噴火とその後の地殻の沈降によって形成された「阿蘇のカルデラ」は、東西18km、南北25kmと世界有数の規模を誇ります。

カルデラ内中央には、阿蘇五岳(根子岳・高岳・中岳・烏帽子岳・杵島岳)があり、その中でも活発な活動を続けているのが、阿蘇中岳です。

中岳の直径は600m、深さは130mで、周囲4キロの巨大な噴火口では、激しく白い噴煙を上げる様子やダイナミックな風景を間近で見ることができ、阿蘇の火山活動を直接体験できます。

また、中岳の火口は、観光地として有名であり、専用の展望台が設置されており、安全な距離から火口の様子を観察することができます。

特に晴れた日には、噴煙が立ち昇る様子と、カルデラ全体を見渡す景色が印象的で、絶好の撮影スポットとなります。

中岳は、火山活動を目の当たりにすることができる貴重な場所であり、その活動を安全に観察するためには、火山の警戒レベルに応じてアクセス制限が設けられることもあります。

※火口への立ち入りは気象状況や火山活動の状況に左右されますので、訪れる前に必ず「阿蘇火山防災会議協議会」の公式ウェブページで最新の情報をご確認ください。

さらに、阿蘇中岳は登山のコースとしても人気があり、特に「高岳」や「根子岳」との縦走を目指す登山者には、広がる景色や火山の力強さを感じながら登ることができ、自然の大迫力を満喫できます。

 

【阿蘇・草千里ヶ浜】

阿蘇市の廃車買取:草千里ヶ浜

草千里ヶ浜は、阿蘇の雄大な自然を感じることができる観光スポットの一つで、標高約1,100mに位置しています。

放牧された馬が広大な草原を歩き、阿蘇中岳から噴煙が立ち上る姿が眺められる絶好のロケーションです。

草千里ヶ浜では、四季折々の美しい風景を楽しめます。特に、春には色とりどりの花々が咲き乱れ、夏は緑が鮮やかに輝き、秋は紅葉が草地に広がる美しい色彩を作り出します。そして厳冬期には雪に覆われ、幻想的な白銀の世界に包まれることもあります。

また、草千里ヶ浜の広大な草原は、広大な散策エリアとしても人気で、訪れる人々はその雄大な景色を間近で楽しむことができます。

特に、草原を走る馬たちの姿は、阿蘇の自然と共に訪れる人々に感動を与えています。

草千里ヶ浜の正面にある駐車場エリアには、阿蘇火山博物館や、地元の特産品を扱ったお土産屋さんカフェレストランが並んでおり、観光客がゆっくりと過ごせる場所となっています。

博物館では、阿蘇火山の成り立ちや歴史、周辺の自然環境について学ぶことができ、地域の文化や地質についての知識を深めることができます。

また、草千里ヶ浜周辺には乗馬体験を提供している施設もあり、馬と一緒に草原を歩く体験を楽しむことができ、より一層阿蘇の大自然を感じることができます。

これらの要素が組み合わさることで、草千里ヶ浜は四季折々の風景自然体験が楽しめる、阿蘇を代表する観光地として多くの人々に愛されています。

 

以上、今回は田島車輌の熊本県阿蘇市における廃車買取事例と、その阿蘇市についての簡易的な情報をお伝えしました。

阿蘇市にお住まいで廃車買取が必要な場合には、田島車輌へのご連絡、お待ちしております。